135 件の資料が見つかりました。
-
広報たかちほ No.686 2023年11月号
守こんげつはいく選者佐藤守こんげつはいく雲海を見に行くために早おきだ岩戸小4年稲葉智也岩戸小4年坂本徠榎夕やけといっしょにおよぐ赤とんぼらいか田原小4年戸髙藍優高千穂峡水と神様舞ういちょう赤とんぼ夕日をおってどこまでも岩...
-
広報たかちほ No.676 2023年1月号
里トンネル」が着工予定です。また「高千穂雲海橋道路」も着工に向けて準備が進んでおります。熊本県側では矢部から先が令和5年度中に開通いたします。町では昨年、新規就農に向けた研修支援制度「高千穂ファーマーズスクール」を開講し...
-
広報たかちほ No.665 2022年2月号
千防穂火神デ社ー九州中央自動車道「高千穂雲海橋道路」は、延九州自動車道「国道218と謝辞を述べました。となって取り組んでいきたい」に向け、沿線地域の官民一体甲斐町長は、「早期全線開通センターで行われました。心杭打ち式が、...
-
広報たかちほ No.664 2022年1月号
幅に向上しました。1月15日には、高千穂雲海橋道路3・3キロ区間の中心杭打ち式が行われ、3月までには五ヶ瀬高千穂道路9・2キロ区間の着工式が計画中です。今後とも官民一体となって、高速道路ネットワークの整備促進に取り組んで...
-
広報たかちほ No.659 2021年8月号
くさんの観光客が来るこさんは、「町から、雲海の時期実行委員会副会長の佐藤哲たか章あきのお披露目が行われました。見ヶ丘展望所に石碑を設置。そ立60周年の記念事業として、国クラブ(佐藤雅まさ高たか会長)は、創7月7日、高千穂...
-
広報たかちほ No.653 2021年2月号
さんは「渋みが強かったけど、好みだった。雲海がお茶の生育に関係していると聞いたので、詳しく調べてみたいと思った」と感想を述べました。。岩戸小学校で6年生22人が卒業記念となる長椅子の製作に挑戦しました。完成品は天岩戸交流...
-
広報たかちほ No.650 2020年11月号
斐光政くん(三男・本組)かいみつまさクし雲海のシーズンになるとかいるな甲内うか斐ちくらい倉孝慎り行め一稜ょうさぐさ介すんるんけくちんゃ萌(ん亜子(澄二さ長さ男ん女ん・・下五河ケ内村))た「企だ広画観け報光る高課事千広業穂...
-
広報たかちほ No.648 2020年9月号
を打ち上げた井内さん(写真左)と甲斐町長雲海シーズンを前にライブカメラを清掃中takachiho2020.910...
-
広報たかちほ No.640 2020年1月号
ました。一昨年開通した、九州中央自動車道雲海橋交差点〜日之影町深角までの2・8キロメートル区間に続き、深角〜平底までの2・3キロメートル区間の、令和3年中の開通見込みが発表されるなど、西臼杵の明るい未来を展望できる話題も...
-
広報たかちほ No.638 2019年11月号
上)。その独特な模様は、まるで国見ヶ丘の雲海をほうふつとさせます。そのほか、ヒスイのオブジェや精巧に手作りされたペンなどが贈られました。高千穂町からは、田原の熊野神社にあった樹齢約500年のご神木で作られた盾を贈呈。神楽...
-
広報たかちほ No.637 2019年10月号
飛さん*母文香さんなってきました。そう、雲海を甲父斐康三広琴さん*母麻樹子さん吉田和子(上押方)夫秀男役社長、本社延岡市)より、町政の発っとあたたまりました。▼沖縄県南城市ちゃん(長女・中川登)遺族名(住所)続柄物故者株...
-
広報たかちほ No.636 2019年9月号
日々が始まります。今年は、どの山から度か雲海シ視眈々と次は表紙を狙います。▼9月にができました!加工技術に感謝です。虎の花火の写真がやっと日の目を見ること▼今年はリベンジの夏。サルタフェスタ編集後記17広報高千穂...