388 件の資料が見つかりました。
-
広報たかちほ No.659 2021年8月号 広報たかちほ
No.659
2021年8月号文化祭、第20回全国障害者芸術・文化祭「神話の源流高千穂夜神楽御祭」(球磨神楽、豊前神楽、高千穂神楽)10月17日㈰午前9時~・午後2時~高千穂神社神楽殿入場料無料町実行委員会(教育委員会内)0982-73-1205(9...
-
広報たかちほ No.652 2021年1月号 広報たかちほ
No.652
2021年1月号を代表し小倉かりん香鈴さんは「高千穂町の神話や伝説に興味を惹かれ、大学3年から民俗学を学ぶことを決めた。自分にできることを見つけ多くの経験や学びを与えてくれた高千穂町に恩返しがしたい」と意見発表を行い、新成人に向け、ふる...
-
広報たかちほ No.649 2020年10月号 広報たかちほ
No.649
2020年10月号ています高千穂町町制施行100周年記念「神話から未来へつなぐ記念ソング」審査結果全国からたくさんのご応募ありがとうございました。応募総数363点のなかから厳正なる審査の結果、下記のとおり賞が決定しました。現在、作曲中です...
-
広報たかちほ No.648 2020年9月号 広報たかちほ
No.648
2020年9月号とをもっと詳しく知れてよかった。(中1)神話などの知識を問う「高千高千穂町にまつわる観光やニアサポーターが誕生さやか大久保検定に合格。高千穂観光ジュ後藤清香さん高千穂中の生徒3人が高千穂知らなかった町内のこと学べてよかっ...
-
広報たかちほ No.645 2020年6月号 広報たかちほ
No.645
2020年6月号生活していました。出雲は高千穂町と同じく神話の世界のスサノウノミコトみたいにはならずに、出雲で語り継がれている英雄のスサノウノミコトのように高千穂町でもなれるよう頑張ります。趣味はスポーツ全般、体を動かすことが大好きです...
-
広報たかちほ No.644 2020年5月号 広報たかちほ
No.644
2020年5月号様申請番号1/1特別定額給付金申請書在中神話と伝説のまち高千穂TAKACHIHOTAKACHIHO親展高千穂町役場〒882-1192宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井13TEL(0982)73-1202FAX(0982)7...
-
広報たかちほ No.642 2020年3月号 広報たかちほ
No.642
2020年3月号第35回神話の高千穂建国まつり第35回神話の高千穂建国まつり「建国記念の日」の2月11日に第35回神話の高千穂建国まつり(実行委主催)が三田井中心地でありました。9日の前夜祭で神様、女神様に選ばれた6人をはじめ、神面隊や...
-
広報たかちほ No.641 2020年2月号 広報たかちほ
No.641
2020年2月号地域おこし協力隊の自然と神話とライフスタイルのまち初めて一人旅を経験したのは小学校にあがってすぐの夏休みでした。「した」ではなく、「させられた」が正しいかもしれません。行先は奄美群島のひとつで、鹿児島県最南端の島「与論島...
-
広報たかちほ No.640 2020年1月号 広報たかちほ
No.640
2020年1月号和へと、御代替わりをいたしました。様々な神話・伝説が残る天孫降臨の地、皇室ゆかりの我が高千穂町には、全国から多くの参拝者にお越しいただき賑わいを見せるなど、令和元年は本町にとりましても、新たな時代の幕開けを感じさせる年で...
-
広報たかちほ No.639 2019年12月号 広報たかちほ
No.639
2019年12月号り待ってますまんが★プラネタリウム星座と神話藤井旭・監修なわとび「スゴ技」コレクション藤沢祥太朗・監修ペンネームをお書きください広報高千穂12広報高千穂12...
-
広報たかちほ No.637 2019年10月号 広報たかちほ
No.637
2019年10月号こう情報発信の重要さ訴える訪米の人たちは神話に強い関心を寄せるそうです。自分の歩数を当てるゲームでは、7歩差という超ニアピンがありました。9月25日9月24日重量のあるみこしは若手の出番!高千穂神社春季大祭西臼杵郡内から...
-
広報たかちほ No.635 2019年8月号 広報たかちほ
No.635
2019年8月号や宿泊施設など観光コーす。後藤宮司に日本神話や高千スづくりに欠かせないスポット穂神社の成り立ちを聞きましを次々に訪問。高千穂神社前にた。神社を訪れる人は1日に平新しくオープンしたテイクアウト専門店「大舞神(オーマイゴッド...