296 件の資料が見つかりました。
-
広報たかちほ No.699 2024年12月号 広報たかちほ
No.699
2024年12月号日(金)~24日(日)の3日間、高千穂町武道館で開催しました。この作品展は、町内の園児や児童生徒が制作した作品や、町民の皆さんが生涯学習活動や創作活動において制作した作品を一堂に展示する作品展で、今回は42の団体・個人か...
-
広報たかちほ No.698 2024年11月号 広報たかちほ
No.698
2024年11月号正調第41回全国大会10月5日、町武道館と町自然休養村管理センターにおいて、第41回正調刈干切唄全国大会が開催されました。大会には、全国から175人が出場し、力強く伸びのある歌声を披露しました。審査の結果、飯干彩有さんが...
-
広報たかちほ No.697 2024年10月号 広報たかちほ
No.697
2024年10月号科3年生による「観光ビジネス」発表会が町武道館で行われました。高千穂高校では、高千穂町における観光課題の発見し、科学的根拠に基づき創造的に解決する学びを目指すため、本年4月に「観光ビジネス」科目を新設。3つのグループに分...
-
広報たかちほ No.692 2024年5月号 広報たかちほ
No.692
2024年5月号achiho2024.534月26日、町武道館で、遺族など関係者約250人が参列し、戦没者並びに公務殉職者追悼式が開催されました。式では、国歌斉唱と1分間の黙とうを行い、町長らが追悼の言葉を述べた後、遺族会長ら代表者が献...
-
広報たかちほ No.688 2024年1月号 広報たかちほ
No.688
2024年1月号れました。ひなた宮崎県総合運動公園ひなた武道館で開催された第35回宮崎県武道振興演舞大会・相撲錬成大会において、高千穂相撲クラブの選手が好成績を収めました。・小学4年生の部(男女混合)優勝堀瑠琉華さん※昨年に引き続き2連...
-
広報たかちほ No.687 2023年12月号 広報たかちほ
No.687
2023年12月号日(金)~26日(日)の3日間、高千穂町武道館で開催しました。この作品展は、町内の園児や児童生徒が制作した作品や、町民の皆さんが生涯学習活動や創作活動において制作した作品を一堂に展示する作品展で、今回は45の団体・個人か...
-
広報たかちほ No.686 2023年11月号 広報たかちほ
No.686
2023年11月号正調第40回全国大会9月30日、高千穂町武道館において正調刈干切唄全国大会が開催され、全国から167人が参加。日頃の練習の成果を発揮すべく、力強く伸びのある歌声を会場に響かせました。グランドチャンピオン興梠愛さん(日向市...
-
広報たかちほ No.685 2023年10月号 広報たかちほ
No.685
2023年10月号に最高の1枚を~』をテーマに、4年ぶりに武道館で開催されました。クラスごとによるダンスや劇などの舞台公演や作品展示、個人発表、吹奏楽部や先生、楽器経験者による演奏が行われました。中でも、延岡しろやま支援学校高千穂校による...
-
広報たかちほ No.683 2023年8月号 広報たかちほ
No.683
2023年8月号子形の部)に出瑠琉華さんは「とてもうれ県武道館優勝・準優勝報告出場報告全日本女子相撲岐阜大会全日本少年少女空手道選手権大会takachiho2023.86...
-
広報たかちほ No.678 2023年3月号 広報たかちほ
No.678
2023年3月号レーボール選手権大会決勝戦(宮崎県ひなた武道館)において、尚学館中学校の工藤小春さん(岩戸・岩戸小出身)が出場。見事優勝を果たしました。工藤さんは「ケガで大変な時期もあったが、周りの方の支えのおかげで優勝することができた...
-
広報たかちほ No.677 2023年2月号 広報たかちほ
No.677
2023年2月号講習を行いました。展示を見学。午後は、町武道館中災救救助急訓ヘ練リや「あ消お防ぞ署らによ」にるよ訓る練空ついて学びました。また、県防や救助が来るまでの応急処置に帯電話を利用した通報の対処法実施。通信状況が悪い中での携中の...
-
広報たかちほ No.674 2022年11月号 広報たかちほ
No.674
2022年11月号刈干切唄全国大会が、10月2日に高千穂町武道館で行われました。新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの開催となった大会は、1日のみで行われ、全国から154人が参加。力強く伸びのある歌声を会場に響かせました。グランドチャンピオ...